ひと雨ごとに葉っぱが大きくなる、えごま。
梅雨とともに成長期。
成長を見るのが楽しみです。
そして葉が沢山になってきましたので、えごまの葉を朝摘みしました。
50枚くらいかな。
朝摘みしたえごまの葉。
さっと水洗いして、葉の表面の汚れを落とします。
ニオイのキツイ葉なので、虫とかいない。これも特徴。
そして2時間ほど、水につけてアク抜き。
アク抜きになっているかどうか分かりませんが、水につけておくとシャキッと葉がします。
お皿は、以前漬けたえごまの葉。食べると美味しい。
あなたたちは隔離して今日の晩ごはんになります。
奥にある容器に、ゴマ醤油だれがあります。
これで3回転目。
継ぎ足し継ぎ足しで、伝統の味が醸されています(笑)
葉から水が出るので、醤油、砂糖など継ぎ足し。
こんな感じで、葉を重ね、タレをかけ、葉を重ねていきます。
ゴマもふりながら、風味をつけます。
このえごまの葉、驚くほど繊維質。硬い感じ。
でも2、3日もしたらタレが染みこんで柔らかくなっていきます。
本当は1ヶ月くらい経ったところが美味しいらしいですが、そこまで持たず食べられてしまいます。
シャキシャキして食べてます。
ご飯に合います。肉に巻いても、じゃがいもなどお野菜に巻いても美味しい。
なんでも抗酸化物質がやたらと多いのがこのえごまの特徴。
ポリフェノールとかたっぷり!
繁殖力も強く、面倒のかからない、手間のいらないえごまちゃん。
これから10月くらいまで、葉っぱがなり放題なので、食べ放題です。
教えていただいた、大江自然農園の大江さん、ありがとう!
まだ6月中は種から植えても十分間に合うようなので、皆様もいかがですか?
えごまの種、お店にありますので良かったら、差し上げますよ。
ではでは〜