ショートムービーとは、5分程度のストーリー性のあるミニ映画のことです。
オリジナル作品を自主制作して出品してもらいます。
そのグランプリ作品には、賞金最大50万円ということです。
日本中にそうしたコンテストはネットを見ると結構あるわけですが、賞金の大きさでは日本最大規模なんです。
これを我々、恵那商工会議所青年部が主催して行います。
なぜ、ショートムービーコンテストを行うのか、2つの理由があります。
ひとつは、「恵那で映画を作ろう」というプロジェクトがあります。
50年前、名作「青い山脈」が恵那、中津川を舞台に撮影されました。
それを私たちの父母は誇りに思っていてことあるごとに話題になります。
また50年前の恵那市の風景が映像として残っていることなど、映画というのは世代を超えて心をひとつにする力があるのでは、と思うのです。
今、21世紀となり、新しい恵那の誇りとなり、歴史となる映画を未来に残そうよ、というのが映画のプロジェクトです。
その一環として、映像文化を育てていこう、映画を身近なものとなるよう、そして未来の映画監督や映画俳優を育てていこう、ということでショートムービーコンテストが考えられました。
またふたつめは、ホームページもブロードバンドが進み、文字情報から画像、そしてムービーへと進化しています。
そんな背景もあり、日本一のショートムービーコンテストを恵那で育てていこうという機運が出てきました。
日本一に恥じない賞金金額が50万円なのです。
これ、狙ってみませんか?
ショートムービーは、「創って楽しい、観て楽しい、そして大勢の人に観られてまた楽しい」と作った人たちには3粒の楽しみがあります。
ぜひトライしてみてください。
オリジナル作品を自主制作して出品してもらいます。
そのグランプリ作品には、賞金最大50万円ということです。
日本中にそうしたコンテストはネットを見ると結構あるわけですが、賞金の大きさでは日本最大規模なんです。
これを我々、恵那商工会議所青年部が主催して行います。
なぜ、ショートムービーコンテストを行うのか、2つの理由があります。
ひとつは、「恵那で映画を作ろう」というプロジェクトがあります。
50年前、名作「青い山脈」が恵那、中津川を舞台に撮影されました。
それを私たちの父母は誇りに思っていてことあるごとに話題になります。
また50年前の恵那市の風景が映像として残っていることなど、映画というのは世代を超えて心をひとつにする力があるのでは、と思うのです。
今、21世紀となり、新しい恵那の誇りとなり、歴史となる映画を未来に残そうよ、というのが映画のプロジェクトです。
その一環として、映像文化を育てていこう、映画を身近なものとなるよう、そして未来の映画監督や映画俳優を育てていこう、ということでショートムービーコンテストが考えられました。
またふたつめは、ホームページもブロードバンドが進み、文字情報から画像、そしてムービーへと進化しています。
そんな背景もあり、日本一のショートムービーコンテストを恵那で育てていこうという機運が出てきました。
日本一に恥じない賞金金額が50万円なのです。
これ、狙ってみませんか?
ショートムービーは、「創って楽しい、観て楽しい、そして大勢の人に観られてまた楽しい」と作った人たちには3粒の楽しみがあります。
ぜひトライしてみてください。
おはようございます 素肌美エール社長さま
>これを我々、恵那商工会議所青年部が主催して行います
活力あります(^^)
素肌美エールさん
おはようございます。
>50年前、名作「青い山脈」が恵那、中津川を舞台に撮影されました。
それは初めて知りました・・・・そうなんですか??
一つ物知りになりました(∩.∩)
>そんな背景もあり、日本一のショートムービーコンテストを恵那で育てていこうという機運が出てきました。
なるほどね・・・・素晴らしい企画だと思います。
こう言うので町興しが出来れば嬉しいですね。
恵那と言えば以20年以上前に前営業をやっていた時に何回か行ったことがあります・・・静岡市内から行ったんですよ(∩.∩)
素肌美エールさんへ
今年もまたショートムービーコンテストの季節がやってくるのですね。
1年って本当に早いです。
確か、昨年はうちのスタッフの作品が賞をいただきましたよね。
今年もまた盛り上がるといいですね。。。
いえいえ盛り上げましょうね!!
恵那で映画を創ろうとがんばっております。
映画会社や行政に頼んで作っていただくというのは、古いですよね。
市民の声が集まって積み上がって映画が出来上がった、というようにしたいと思っております。
上からではなく下から。市民みんなの映画を創るんだという。
もし映画が出来たあかつきには、恵那市の市民力はすごいということになるのではと思います。
がんばるぞ~!
木仙人さん、50万狙って1本出しませんか?
「伝える」ということを考えるとネットビジネスにも通じるところがありますよ。
ホームページ内自社宣伝ムービーなんていかが?
プロの映画監督が構成や撮影などを教えてくれる「監督塾」も企画中です。
チャンス~。
あ、木仙人さんは男前なので俳優志望でしたか。。。
今年の賞金は50万円!
ちょっとみんなの目の色が変わっておりますので、負けないようにがんばりますよ!
ショートムービーかあ、皆で映画作りますか!
塾長、おらもMTでHP作ってみたよ!
>ショートムービーかあ、皆で映画作りますか!
50万円、狙ってください。
県外参加者は珍しいのでチャンスです。
>塾長、おらもMTでHP作ってみたよ!
カテゴリー見ました。
興味あるカテゴリーばかり。
先生もお忙しい中、生産効率高いですね^^